2019年新入社員の皆様へ送る靴の話

踏まれた

就活お疲れ様です!
皆さん就職は決まりましたか?
就活時の靴は皆さんちゃんと磨いていくと思いますが、就職後なかなか靴を磨く機会も減っていくと思います。
その「慣れ」が靴に現われていきます。
ちゃんと手入れされている靴はその人の余裕や、キメ細やかな心配り、清潔感が不思議と現われます。
見ている人はちゃんと見ています!
最初が肝心なのです!就職前に靴をしっかり揃えてから初仕事に向かいましょう!
今回は就職するに際して必要な靴の数、オススメ靴、最低限のお手入れ製品についてお話させていただきたいと思います。

最低限必要な靴の数

履き替え頻度によりますが、まずは最低限3足は揃えましょう!
革靴は1日履いたら必ず1~2日休めるのが基本です。
これは1日履いた靴の中はかなり汗が溜まっているため、必ず乾かす必要があるからです。
毎日履いた靴は汗が溜まり、臭いが溜まります。
最低限3足ローテーションを実施しましょう。

靴の種類

靴 選び方
出典:出来る男は知っている!スーツのマナー!
初めて買う靴は「ストレートチップ」であれば間違いありません。
色は「ブラック」一択です!
3足とも全てです。
ブラック一択なのは無難であると、お手入れグッズは色の数だけ必要となってしまうからです。
茶系の色を増やすことによって初期費用がかさみます。
なんとしても2色以上揃えたい方や、お金に余裕がある方は最初から茶系をせめてもらってもかまいません。
また靴の選び方としては、3足中2足以上はは雨に強いモデルを購入することを強くオススメします。

ガチおすすめ①雨用靴

私が強くオススメしたいのがスコッチグレインのシャインオアレイン!
撥水加工された革を使用しており、靴磨きも楽しめる上に雨にも強い素晴らしい靴です。
スコッチグレイン 評価 シャインオアレイン

ブランド スコッチグレイン
製造国 日本
シリーズ名 匠シリーズ シャインオアレイン
デザイン ストレートチップ (ブラック)
製法 グッドイヤーウェルト製法
サイズ 24.5cm
ウィズ E
甲革 国産撥水カーフ
靴底 合成底

ガチおすすめ②雨用靴

この靴は手持ちではないですが、雨用に狙っている靴です。
ゴアテックス仕様の靴になるので先ほどご紹介させていただいたスコッチグレインのシャインオアレインよりも防水性はかなり高いです。
(シャインオアレインは靴の制作上縫い穴が出来でしまう構造なので。それでも防水性は高いですよ。)
シャインオアレイン

ブランド リーガル
製造国 日本
シリーズ名 01TRCE
デザイン ストレートチップ (ブラック)
製法 グッドイヤーウェルト製法
ウィズ EE
甲革 国産撥水カーフ
靴底 合成底(スポンジ+TPU)

ゴアテックスを使用した雨用ビジネスシューズ。
グッドイヤー製法で作られています。
通常グッドイヤーで作った靴は糸を通す穴から多少浸水しますが、このシューズには浸水がありません。なにより注目したい点は、そのシルエット!
なぜかどの雨用シューズもボテっとした野暮ったいものが多いのですが、01TRCEはそれがなくスマート!
少々お高めですが雨用シューズにも関わらず靴好きをうならせます!
*リーガル購入の際は公式販売サイト「リーガルシューズストリート」での購入をおすすめします!種類も超豊富である上、一番心配なサイズ交換も10回まで行うことができます。
↓公式サイト「リーガルシューズストリート」はこちらから↓
"送料無料!交換・返品も無料!

リーガル公式通販サイト【シューズ・ストリート】"

 

↓楽天、Amazon、ヤフーショッピングはこちらから↓
*基本サイズ変更は不可です。

 

ガチオススメ③晴れ用靴

3足購入するうちの1足は靴磨きが楽しめる靴がオススメです。
オススメはスコッチグレインの「オデッサ」です。
この靴のオススメポイントはずばり「革」!
フランス製のボックスカーフを使っているため非常に柔らかく磨くと光りやすいのが特徴です。
スコッチグレインのアウトレット「匠シリーズ」であれば安く購入することが可能です。
スコッチグレイン 匠 評価

ブランド スコッチグレイン
製造国 日本
シリーズ名 匠シリーズ H-9106
デザイン ストレートチップ(ブラック)
製法 グッドイヤーウェルト製法
サイズ 25cm(私の足のサイズは24cm)
ウィズ E
甲革 アノネイ社(ヨーロピアンボックス)
靴底 レザーソール→グリッパーソールにオールソール時に変更

↓ちなみに匠シリーズのオデッサ相当品(8年もの)
磨くとこんな感じです。
踏まれた

最小限!お手入れはまずコレだけ買えば間違いない!

毎日の簡単手入れ用

・馬毛ブラシ×1

はじめは安いものでOKです。
手入れの方法は簡単!シューツリーを入れてから埃を落とすようにブラッシングするだけです。

 

月一のお手入れ用

・毎日のお手入れ用とは別に馬毛のブラシをもう1本
・保湿クリーム
月に一回程度靴に塗ってから馬毛のブラシで磨きましょう!

まとめ

新入社員でしっかりとした靴を履いていれば上司から可愛がられること間違いなし!?です。
特に靴好きな上司、先輩がいたらチャンスですね。
是非快適な革靴ライフを楽しみつつ男を磨いてください!
では!!